宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです。御祭神は、天照大神の三女神で、沖津宮、中津宮、辺津宮にそれぞれ祀られ、この三宮を総称して、宗像大社といいます。
令和7年6月12日 沖ノ島の出土品「国宝・金銅製矛鞘」X線撮影で豪華な文様が確認される
令和7年6月1日 社報むなかた6月号発刊
令和7年5月15日 6月26日(木)神宝館休館
令和7年5月4日 社報むなかた5月号 発刊