令和4年 2022年
第60回若布献上[2]、春季大祭[3]、新人巫女紹介・写光石奉納[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者名簿[7]
第60回若布献上[2.3]、旧・祈願殿解体家祓[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・お知らせ[7]
天長祭[2]、祈年祭・社報むなかた公開[3]、節分祭・宗像国際環境会議・ご案内[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
紀元祭・献米奉告祭[2]、海幸山幸[3]、宗像宣言・巫女奉仕[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
年頭挨拶[2・3・4]、漁民と神様[5]、神宝館だより[6]、宗像大社歌会詠草・みこころ[7]
令和3年 2021年
神宝館特別展[2]、古式祭・安倍晋三氏参拝[3]、令和4年幸先詣・令和4年厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
第8回宗像国際環境会議[2・3]、秋季大祭 斎行[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
秋季大祭[2]、第8回宗像国際環境会議[3]、宗像大社奉納コンサート[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
祈りの場所 神籬 磐座[2・3]、「むなかたの火」採火式・海洋ごみ問題と沖ノ島[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
沖ノ島灯台[2・3]、お知らせ・造営日記[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
祈願殿竣工[2~4]、夏越祭・大祓式[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
浜宮祭・五月祭[2.3]、オンライン授与所[3]、祈願殿移転のお知らせ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
若布献上[2]、刀剣奉納[3]、宗像大社春季大祭・新入職員紹介[4]、漁民と神様[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
自然災害と日本人[2・3]、春季大祭 主基地方風俗舞・境外摂社孔大寺神社例祭[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
辺津宮摂末社正遷座祭[2.3]、若布献上・皇室の祭祀[4]、宗像氏貞・みこころ[5]、神宝館だより・春季大祭[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
人財交流[2]、宗像国際環境会議・みこころ[2]、神宮神宝より紐解く[3]、常若 光輝く新しい年に[4・5]、神宝館だより・節分祭ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
年頭挨拶[2・3・4]、特別展「神々への美宝」・幸先詣[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・みこころ[7]
令和2年 2020年
第7回宗像国際環境会議[2.3]、幸先詣・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
秋季大祭 斎行[2.3]、新刊紹介・造営日記[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
特別展「神々への美宝」[2.3]、沖津宮神迎え神事斎行・宗像国際環境会議[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
秋季大祭の変遷[2.3]、神宝館特別展「神々への美宝」[4]、造営日記[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
自然災害から考える未来[2.3]、中津宮七夕祭・造営日記[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
辺津宮末社 仮殿遷座祭[2.3]、『みちびき沖ノ島』[3]、みこころ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]
夏越祭大祓式[2]、宗像国際環境一〇〇人会議[3]、人命救助で紅綬褒章を受章[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、新人巫女紹介[7]
新型コロナウイルス[2]、若布献上[3]、宗像大社春季大祭「4」、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名・宗像大社歌会詠草[7]
新たな御代へ[2.3]、第五十八回若布献上[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]
日本書紀『編纂一三〇〇年』[2.3]、最後の大宮司宗像氏貞[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名[7]、宗像大社歌会詠草[7]
令和二年正月[2.3]、宗像宣言「環境大臣へ」[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名[7]、宗像大社歌会詠草[7]
年頭挨拶宮司[2]、福岡県知事[3]、宗像市長[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・厄年一覧表[6]、宗像大社歌会詠草[7]、みこころ[7]
令和元年 2019年
新たな御代へ[2.3]、豊饒祭 ・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]
沖ノ島の海中へ[2.3]、新たな御代へ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・トーク&ライブイベントご案内[7]
新たな御代へ[2.3]、豊饒祭[4]、沖津宮神迎え神事・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
第六回宗像国際環境会議[2.3]、新たな御代へ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
宗像国際環境一〇〇人会議[2.3]、中津宮七夕祭・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
宗像国際環境一〇〇人会議[2]、世界文化遺産登録二周年[3]、高千穂神楽奉納・ みこころ[4] 、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
新たな御代へ[2.3]、奉納演奏ご案内・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより[6]、地域循環共生圏の創造[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
新たな御代へ[2]、春季大祭[3]、天皇皇后両陛下奉祝祭[4]、大島・中津宮境内の鳥居建替[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6] 、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
新たな御代へ[2~4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・若布献上[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
新たな御代へ[2.3]、文化財防火訓練を実施[4]、春季大祭ご案内[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより[6]、神宝館特別展閉幕[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
平成三十一年正月[2]、紀元祭・祈年祭[3]、菅官房長官視察・書籍紹介[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・節分祭[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
年頭挨拶 宮司[2]、福岡県知事[3]、宗像市長[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]
平成21~30年
平成30年
平成29年
平成28年
平成27年
平成26年
平成25年
平成24年
平成23年
平成22年
平成21年
平成11~20年
平成20年
平成19年
平成18年
平成17年
平成16年
平成15年
平成14年
平成13年
平成12年
平成11年
平成元~10年
平成10年
平成9年
平成8年
平成7年
平成6年
平成5年
平成4年
平成3年
平成2年
平成元年
昭和60~63年
昭和63年
昭和62年
昭和61年
昭和60年
昭和50~59年
昭和59年
昭和58年
昭和57年
昭和56年
昭和55年
昭和54年
昭和53年
昭和52年
昭和51年
昭和50年
昭和40~49年
昭和49年
昭和48年
昭和47年
昭和46年
昭和45年
昭和44年
昭和43年
昭和42年
昭和41年
昭和40年
昭和36~39年
昭和39年
昭和38年
昭和37年
昭和36年