宗像大社 世界遺産 World Heritage Site 宗像大社 世界遺産 World Heritage Site

  • 由 緒
  • 祭典行事
  • 境内マップ
  • 祈願 お守り
  • 神宝館
  • アクセス
  • 辺 津 宮
  • 中 津 宮
  • 沖 津 宮
  • 由 緒 日本神話 周辺神社
  • 祭典行事 辺 津 宮 中 津 宮
  • 境内マップ 摂 末 社
  • 神宝館
  • 祈願 お守り 人生儀礼 お 守 り
  • 結 婚 式
  • 出張祭典
  • アクセス
  • 平成ノ大造営
  • 社報むなかた
  • 郷土の歴史
  • 問合せ先

令和3年 2021年

4月号 第723号

自然災害と日本人[2・3]、春季大祭 主基地方風俗舞・境外摂社孔大寺神社例祭[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

3月号 第722号

辺津宮摂末社正遷座祭[2.3]、若布献上・皇室の祭祀[4]、宗像氏貞・みこころ[5]、神宝館だより・春季大祭[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

2月号 第721号

人財交流[2]、宗像国際環境会議・みこころ[2]、神宮神宝より紐解く[3]、常若 光輝く新しい年に[4・5]、神宝館だより・節分祭ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

1月号 第720号

年頭挨拶[2・3・4]、特別展「神々への美宝」・幸先詣[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・みこころ[7]


令和2年 2020年

12月号 第719号

第7回宗像国際環境会議[2.3]、幸先詣・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

11月 第718号

秋季大祭 斎行[2.3]、新刊紹介・造営日記[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

10月 第717号

特別展「神々への美宝」[2.3]、沖津宮神迎え神事斎行・宗像国際環境会議[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

9月 第716号

秋季大祭の変遷[2.3]、神宝館特別展「神々への美宝」[4]、造営日記[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

8月 第715号

自然災害から考える未来[2.3]、中津宮七夕祭・造営日記[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

7月 第714号

辺津宮末社 仮殿遷座祭[2.3]、『みちびき沖ノ島』[3]、みこころ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]

6月 第713号

夏越祭大祓式[2]、宗像国際環境一〇〇人会議[3]、人命救助で紅綬褒章を受章[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、新人巫女紹介[7]

5月 第712号

新型コロナウイルス[2]、若布献上[3]、宗像大社春季大祭「4」、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名・宗像大社歌会詠草[7]

4月 第711号

新たな御代へ[2.3]、第五十八回若布献上[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]

3月 第710号

日本書紀『編纂一三〇〇年』[2.3]、最後の大宮司宗像氏貞[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名[7]、宗像大社歌会詠草[7]

2月 第709号

令和二年正月[2.3]、宗像宣言「環境大臣へ」[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、御造営奉賛者御芳名[7]、宗像大社歌会詠草[7]

1月 第708号

年頭挨拶宮司[2]、福岡県知事[3]、宗像市長[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・厄年一覧表[6]、宗像大社歌会詠草[7]、みこころ[7]


令和元年 2019年

12月 第707号

新たな御代へ[2.3]、豊饒祭 ・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草[7]、御造営奉賛者御芳名[7]

11月 第706号

沖ノ島の海中へ[2.3]、新たな御代へ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・トーク&ライブイベントご案内[7]

10月 第705号

新たな御代へ[2.3]、豊饒祭[4]、沖津宮神迎え神事・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

9月 第704号

第六回宗像国際環境会議[2.3]、新たな御代へ[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・みこころ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

8月 第703号室

宗像国際環境一〇〇人会議[2.3]、中津宮七夕祭・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

7月 第702号

宗像国際環境一〇〇人会議[2]、世界文化遺産登録二周年[3]、高千穂神楽奉納・ みこころ[4] 、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

6月 第701号

新たな御代へ[2.3]、奉納演奏ご案内・みこころ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより[6]、地域循環共生圏の創造[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

令和元年 御代替特別号 第700号

5月 第699号

新たな御代へ[2]、春季大祭[3]、天皇皇后両陛下奉祝祭[4]、大島・中津宮境内の鳥居建替[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6] 、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

4月 第698号

新たな御代へ[2~4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・若布献上[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

3月 第697号

新たな御代へ[2.3]、文化財防火訓練を実施[4]、春季大祭ご案内[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより[6]、神宝館特別展閉幕[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

2月 第696号

平成三十一年正月[2]、紀元祭・祈年祭[3]、菅官房長官視察・書籍紹介[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・節分祭[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

1月 第695号

年頭挨拶 宮司[2]、福岡県知事[3]、宗像市長[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]


平成30年 2018年

12月 第694号

豊饒祭・稚魚放流行事[2.3]、平成の御代最後の天長祭・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

11月 第693号

沖津宮本殿遷座祭・奉幣祭[2.3]、明治祭[4]、沖津宮・中津宮秋季大祭[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

10月 第692号

世界文化遺産登録一周年[2.3]、沖津宮神迎え神事[4]、造営日記[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・催事ご案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

9月 第691号

宗像国際環境一〇〇人会議[2.3]、秋季大祭 造営日記[4]、沖ノ島祭祀[5]神宝館だより・お知らせ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

8月 第690号

神宝館特別展[2.3]、宗像国際環境一〇〇人会議[4]、神宮神宝より紐解く[5]神宝館だより・新人巫女紹介[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

7月 第689号

世界遺産登録一周年[2.3]、九州北部豪雨から一年[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

6月 第688号

水無月【大島・中津宮】[2.3]、氏子会総代総会[4]、神社総代会研修会[4]企業研修を受入れ[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

5月 第687号

宗像から発信する環境問題[2.3]、宗像市鐘崎に御製碑建立[4]、宗像社境内絵図複製品奉納[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

4月 第686号

第56回若布献上[2.3]、沖ノ島出土の国宝を修復[4]、神宮神宝より紐解く[5]神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

3月 第685号

末社大神宮本殿遷座祭・沖津宮仮殿遷座祭[2.3]、東京宗像会より絵馬奉納[4]文化財防火訓練[4]、沖ノ島祭祀[5]神宝館だより・春季大祭案内[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

2月 第684号

平成三十年正月[2.3]、紀元祭[4]、世界文化遺産登録記念銘板[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

1月 第683号

年頭挨拶 宮司[2]、福岡県知事[3]、宗像市長[4]、沖ノ島祭祀[5]、平成ノ大造営[6]、新授与品『神水守』[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]


平成29年 2017年

12月 第682号

寬仁親王妃信子殿下御参拝[2.3]、古式祭・厄年一覧表[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

11月 第681号

天皇皇后両陛下御参拝[2~5]、海の鎮守の森基金創設・造営日記[6]、国宝 奈良三彩小壺を復元奉納[7]、秋季大祭斎行[8]、沖ノ島祭祀[9]、神宝館だより・西日本菊花大会[10]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[11]

10月 第680号

第ニ宮・第三宮正遷座祭[2.3]、全国豊かな海づくり大会[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・お知らせ[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

9月 第679号

宗像国際環境100人会議[2.3]、秋季大祭[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

8月 第678号

世界文化遺産に登録決定[2.3]、中津宮七夕祭[4]、神宮神宝より紐解く[5]神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

7月 第677号

宗像国際環境100人会議[2.3]、藤原新也氏写真展ご案内[4]、UMISACHI推進会議[4]、沖ノ島祭祀[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

6月 第676号

古代祭場[2.3]、イコモス勧告[4]、五月祭・浜宮祭[4]、神宮神宝より紐解く[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

5月 第675号

春季大祭[2.3]、第4回宗像国際環境会議[4]、新刊案内[5]、世界遺産推進会議[5]、神宝館だより・新人巫女紹介[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

4月 第674号

第ニ宮・第三宮 仮殿遷座祭[2.3]、若布献上[4]、ベトナム行幸啓・祈年祭[5]、神宝館だより・造営日記[6]、宗像大社歌会詠草・御造営奉賛者御芳名[7]

  • 関連動画
  • 海の道むなかた館
  • 世界文化遺産
  • 宗像国際環境会議

福岡県宗像市田島 2331 (〒811-3505)
電話 0940-62-1311   FAX 0940-62-1315

Copyrght 宗像大社. All Rights Reserved
このサイトに掲載されている文書・写真等の著作権は当大社に帰属します。
個人で参考にする目的以外で転用される場合は当社の承諾を必要とします。

PAGE TOP